キャリア観や仕事の選び方について考える講座を作りました
これまで翻訳家になりたいという方のコーチングやメンタリングをしたり、講座を開催したりしたことがありましたが、その大前提として「自分が翻訳家に本当になりたいのか、あるいは翻訳家になることが自分が望んでいる目的と合致しているか」ということを考えなければいけなかったことは、一度や二度ではありませんでした。そしてこれは何も翻訳家に限った話ではなく、あらゆる仕事をする上で言える話でもあります。
こうした経験から、「キャリア観や仕事に関する考え方」を自分なりに持っておくことは人生設計や仕事選びの面で重要な意味があると考え、これを動画講座として作成することにしました。その上で、こうした考え方は正解がひとつではないこと、それでも複数の人間が共通して持ち得る価値観もあるだろうことを踏まえて、フリーランス仲間に声を掛け、一緒に講座を撮影するに至りました。
本講座は、大手クラウドソーシングサイトである Lancers にて受賞歴のあるフリーランス3人が、特定のテーマについてそれぞれが思うところを話し、互いの話から学びを得たり、共通して意識していることを考えたりする内容となっております。また、各セクションの最後には主な学びとなる内容を簡単な記事のようにまとめているので、それで内容を振り返りつつ、ぜひ三人が何を考えているのかを掘り下げる形で楽しんでいただければ幸いです。
今後も、このようにして講座を作ったりしていくことがあるかもしれません。動画講座やイベントとしての講座は Lecture の項目に随時追加しますので、よろしければぜひご覧いただければ幸いです。